「花の台ウィングス」の監督日記

審判講習会&強化練習会
2019-03-17


 本日は、川崎市少女ソフトボール連盟主催の審判講習会&強化練習会が開催されました。この施策は、毎年、少女ソフトボール連盟として開催しており市内大会時の塁審を各チームの関係者で行うことからグランドの作り方からジャッジ等について公式審判員より指導を受け、少しでもレベルアップが図られるようにとの趣旨で行っております。また、同時に新チームは4月から新年度の市内大会が始まりますので、その前段として強化練習試合を行い審判は審判講習会の意味合いを含め講習会参加者が行う形式で行われました。

 ウィングスからも父母が審判講習会に参加してくれました。また、今年は、野川ポピーズさんが部員不足のため高田レインボーズと合同で参加していますので、4チームの総当たりで練習試合を行いましたが、時間があったので、有馬ドリームズとだけ2試合行いました。
◆審判講習会を兼ねた練習試合
禺画像]

 ウィングスの第一試合は、有馬ドリームズさんと対戦いたしました。昨日も梅田小学校で対戦しましたので、二日続けての対戦でした。昨日は、完封勝利だったのですが、本日は、ウィングスのエースが先頭打者を四球で歩かせてしまい、後続にヒットを打たれたため3点を先行される展開となってしまいましたが、その後ウィングスの打線が相手投手を打ち崩し、逆転し勝利することができました。
◆一試合目
 花の台ウィングス 3 0 0 0  |3
 有馬ドリームズ  2 5 0 0  |7

 二試合目は、川崎スターガールズさんと対戦しました。川崎SGの投手は、スピードがあるのですが、まだ、コントロールが安定していなかったので、四死球が多く大差となってしまいました。
◆二試合目
 花の台ウィングス  3 4 8 7  |22
 川崎スターガールズ 0 0 0 −  |0

 三試合目は、昼食を挟んで高田レインボーズと野川ポピーズの合同チームとの対戦でした。ウィングスの初回の守りでセカンドのエラーが出て2点を取られましたが、その後は無失点に抑え4回裏途中で時間切れとなってしまいましたが、3回からエースに変わり最近投手の練習を始めた新4年生を登板させました。始めたで緊張したと思いますが、何とか投げることができました。今後、少しずつ機会を見つけて投げさせてみたいと思います。
◆三試合目
 花の台ウィングス 5 4 0 3  |12
 高田R・野川P  0 0 0 0  |0

◆一年生も先発出場
禺画像]

◆新4年生初登板
禺画像]


続きを読む

[練習試合]
[その他]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット