「花の台ウィングス」の監督日記

新年最初の一日練習
2024-01-07


ある程度バットが振れるようになってからマシンバッティングに移りましたが、陽が落ちて薄暗くなるまでマシンのボールを打ち続けました。4・5年生は鋭い当たりを外野まで飛ばせるようなってきました。新入部員の3年生も一緒にマシンバッティングを行いましたがスイングはまだ修正しなければなりませんがスピードボールにバットを合わせることができたいたのでもっと練習を積めば直ぐに他の3年生を追い越しそうです。

◆ バッティン新入部員の3年生
禺画像]

 バッティング練習中に交代でピッチング練習をさせましたが5年生エースと4年生投手は100球を投げ込みました。5年生エースはスピードがありまずまずのピッチングでしたが、4年生はまだ波があり速いボールもあるのですが抜けるようなボールもあり終盤はコントロールが乱れていたので投げ込む体力をもう少しつけていかなければなりませんね。

 3年生の投手候補3名にもピッチング練習をさせましたが安定感のあるのは父との自主練で投げ込んでいる投手ですね。やはり練習している選手は頭一つ出ていますが昨年末からピッチング練習を始めた3年は癖が無い投げ方で綺麗なフォームでブラッシングも出来ているので急ピッチで成長しているので今後が楽しみです。一方、左腕の3年生は、一昨日の自主練習で好投していたと思ったら本日は、スピード・コントロール共に今ひとつでした。練習に対する集中力に波があるので成長にも時間がかかりそうですが3年生なので地道に投げ込ませるしかありません。

 明日は新年最初の三連休練習の最終日ですが気温が低そうなので寒さ対策をしつつ練習を行いたいと思います。

戻る
[練習]
[その他]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット