本日は、習志野スーパーガールズさんからお誘いいただき四街道総合公園で習志野スーパーガールズさん・四街道レッドキャンディーズさん・大田ガールズさんと練習試合をさせていただきました。
ウィングスのエースのキャプテンは昨日まで発熱で休んでいたので本日の練習試合は出来る範囲ということで参加してくれましたが朝アップしている段階で体調不良を訴え初戦の習志野スーパーガールズさんには1回のみの登板で4年生捕手を投手にしました。また、本日休んでいたファーストの3年生に変わり4年生センターをファーストに起用しましたが、昨日の練習時からレギュラーの3年生ファーストより動きが良く強い打球も体で止めているので、本日はノーミスでファーストの守備はかえって良くなっていました。
4年生捕手は試合前の投球練習中はそこそこにコントロールが安定していたのですが経験不足のためかコントロールが安定せずに四死球を連続で出し失点を重ねてしまいました。また、全国大会での反省を基に昨日から捕手強化を目的に5年生サードに捕手練習を始めたので経験のため2回から5年生サードを捕手に起用してみました。昨日初めて捕手練習をしたばかりでほとんどぶっつけ本番での守備ですが想像以上に頑張ってくれました。
◆4年生投手@
◆初経験の捕手(5年生)
二試合目は、東京の大田ガールズさんと対戦させていただきましたが、この試合は4年生ショートを投手に起用しました。こちらもまだまだ経験不足で投手としては二回目の登板だったのでコントロールにかなり苦戦しましたが、スピードは十分あるので経験を積んでいけば秋の新人戦には1試合目に投げた4年生との二本柱になれそうです。
◆4年生投手A
この試合もエースのキャプテンは体調不良でベンチに控えていたのですが、急な気温上昇で4年生が1人体調不良となり2回から急遽ショートに入り三回には1回限定で登板もしてもらいました。最終回は第一試合で登板した4年生を再登板させ何とか試合をすることができました。
昼食後は、四街道レッドキャンディーズさんと試合をさせていただきましたが、四街道RCさんは経験の浅い選手が多そうだったので3年生二入りに投げさせることにしました。先日の石神井スマイルさんとの練習試合で登板した4年生を先発で起用しましたが、日頃練習をしているのですがコントロールが安定せずストライクを取りに行った球を打ち込まれ1回に8失点しても1アウトしか取れなかったので2試合目に先発した4年生がリリーフし先頭打者にヒットを打たれるもその後は二者連続三振でチェンジとしてくれました。
◆3試合目先発の3年生投手
セ
記事を書く
セコメントをする